ニュースタート事務局
  • 支援内容 ▼
    • 支援内容一覧
    • 訪問活動(レンタルお姉さん®)
    • 共同生活寮
  • ひきこもり遍路
  • 当法人について ▼
    • 法人概要
    • 選ばれる理由
    • スタッフ紹介
    • アクセス
    • お遍路ハウス
    • スタッフ募集
  • 講演会/メディア
  • 自立支援コラム
  • 最新情報
ニュースタート 寄付で
応援する
お問い合わせ
メルマガ登録
  • 支援内容 ▼
    • 支援内容一覧
    • 訪問活動(レンタルお姉さん®)
    • 共同生活寮
  • ひきこもり遍路
  • 当法人について ▼
    • 法人概要
    • 選ばれる理由
    • スタッフ紹介
    • アクセス
    • お遍路ハウス
    • スタッフ募集
  • 講演会/メディア
  • 自立支援コラム
  • 最新情報
  • 公式YouTubeチャンネル
ニート支援電話 寄付で
応援する
お問い合わせ
メルマガ登録

働いてあきらめがつくようになりました─31歳・4年ニート・Tくん

3.当事者のことば
公開日: 2017/01/13
更新日: 2021/08/12

目次 [非表示]

  • 1 卒業生Tくんのプロフィール
  • 2 ニュースタートに来るまで
  • 3 入寮してから
  • 4 仕事を始めたころ
  • 5 職場での人間関係
  • 6 普段の生活

卒業生Tくんのプロフィール

スーパーに勤めるひきこもり
  • Tくん
  • 31歳
  • ニート期間:4年

しっかり者で、入寮からたった2か月で寮長に任命される。
彼がいたことで寮の規律が守られていたと言っても過言ではない・・・

仕事をしながら、寮には3年滞在。
今の仕事はスーパーの店員で、そろそろ丸2年になる。

今でも卒業生仲間からは「寮長!」と呼ばれる。

現在も月5万円の貯金目標という堅実さはさすがです!


ニュースタートに来るまで

NSに来たのはいつですか?

確か、27歳の夏です。
それで2015年の夏にニュースタートを出ました。

何年ぐらいニート状態で家にいたんですか?

大学卒業してからなので、4年ちょいですね。
ニュースタートに来てからは、住民票が実家のままなので、投票する時にしか帰ってないです。

帰った時に、自分の部屋は色々物が置かれてて、自分の帰るところが無かったです。
(親が)取り繕うともしないあたりがもうダメだな、と思いました。

入寮してから

レンタル(訪問)を受けてから入寮したんですよね?

1回だけ受けました。
その1回の訪問の後、扉ぶっ壊したり色々あって。
行くだけ行くか、っていやいや来ました。

ニュースタートに来てからは、どんな感じの生活でしたか?

模範的な寮生みたいな感じでした。ちゃんと朝起きて、シフトに出て。
パソコンルームに入り浸ってたってとこ以外は。

そんな寮生活を送っていたら、ある寮生がスタッフに「次の寮長はTさんでいいんじゃないですかね?」
という話をしたらしく、来て2か月で寮長になりました。

寮長をやった半年間は胃の痛い半年間でした。折り目正しく真面目に寮長をやりましたけど。

仕事を始めたころ

仕事を始めたのもけっこう早かったんですよね?

寮長を辞めた4ヶ月後ぐらいに、仕事を始めました。
最初は某製パン工場で働いてたんですけど、パワハラに嫌気がさして、「人間関係がダメだ」と、半年ぐらいで辞めました。
またその半年後に虎の穴(アニメ関係に強い本屋さん)で1ヶ月の短期バイトをしました。

3ヶ月間サポステ行きながらプラプラして、今の仕事を紹介してもらって。
始めたら結構合ってたんで続けつつ、半年経ってぼちぼち一人暮らしとか次のこと考え始めて・・・

今の仕事を始めてから7ヶ月ぐらい経って、入寮してからはちょうど3年になるところでニュースタートを出ました。

今の仕事はスーパーということですが、Tくんが接客業とは意外でした。
この仕事を選んだのは、何かきっかけがあったんですか?

えんがわ(ニュースタート運営のカフェ)での接客がそんなに苦にならなかったのがありますね。
なので就活時に、「接客系やりたいな」と。

サポステから派遣会社を紹介されて、説明聞くだけのつもりで行ったら、その場ですぐ契約書を書いて働き始めることになって。

仕事内容としては、金庫以外のことは一通りやっています。
マニュアルがあるからそれに忠実にやっていれば法的に問題ないし。
特に接客に関しては、「おあいそ」で仕事ができるかどうかですね。

働いてあきらめがつくようになりました。
くよくよ引きずる系だったのが、いろいろ慣れで切り替えられるようになりました。
多少のことではなんとも思わなくなりましたねー。

職場での人間関係

今の職場では人間関係につまづいたりはしていませんか?

立ち上ってから半年の事業だったんで、そんなに古株みたいな人がいたわけでもなく、皆面倒見が良かったです。
環境に恵まれていて、何となく続けていたら続きました。

じゃあ今は結構ベテランの方ですか?

ばりばりのベテランです。
派遣の人って1年続かないんですよ。

それでも続けられてるのは、何が大きいんですか?

やっぱり性に合ったんだと思います。
あと、職場に嫌な人がいない。人間関係が円滑ですね。

そのうち正社員になりたいとかありますか?

最初は正社員がよかったけど、あきらめがついてきましたね。
派遣会社から元請けに籍を移せば正社員になれそうですけど、今は移す予定はないです。
3年続いたら、転職もあるかもしれませんね。

普段の生活

毎日何してますか?

仕事の日は、帰ってきたら、メシ食って、ネット見て寝る、という感じです。
たまにアニメ見たり。

休みの日は起きて風呂、掃除、洗濯、朝食。
そして来週何食べようかな、と悩み、買い物に行って。
帰ってきてシチューとか、ようかんとか作り置きをして、だいたい夜ですね。

今は何をやっている時が一番楽しいんですか?

ゲームやってる時間、音楽やってる時間ですね。あと、料理してる時間です。

プライベートの近況はどうですか?

特に結婚するとかは無いですね。

そんな話があったら電撃的でびっくりしますね!
今後こうしていきたい、ということとかありますか?

全く見えないですね。

今の生活を続けていくのが一番理想的なんですか?

そうなるんですかねー。というか、そこまで頭回ってないですね。


ニュースタートの近所に一人暮らしをしているので、他の卒業生と連絡取り合うことも多いそう。
1、2ヶ月に1回は仲間に会っているとのこと。
自炊で食費を月3万円に抑える、月に5万ずつ貯金をコンスタントに続けているなど、お金のやりくりは見習いたい所が多かったです。

いい人と巡り会えますように。
余計なお世話ですが・・・

月1回、寮生と卒業生とが話すしゃべり場を設けています。
土曜の鍋会をやっている一角で、卒業生の話を聞く寮生の姿が。

最新の卒業生トークの内容をお届けしました。

書籍のご案内

書籍の圧倒的な情報量には、コラムでは太刀打ちできません。
ニュースタート関連書籍は、現在19冊あります。1冊1冊の内容紹介と購入方法をご覧いただけます。

書籍紹介はこちら

PICK UP

2018.10.18

ニート・引きこもりの子どもを動かせない親、10のパターン

1.自立支援コラム

ニート・引きこもりの子どもが、自ら動き出すのを待っていませんか。親として、頑張っ...

2017.12.20

引きこもり、何年見守りますか?──支援を頼むタイミングとは

1.自立支援コラム

引きこもりの長期化が問題になっています。 相談に来られる方は、引きこもり半年から...

2016.07.13

引きこもり・ニートに親ができること「平穏な日常を捨てる?」

1.自立支援コラム

引きこもり、ニートの子ども。親として将来は心配だけれど、今は波風の立たない日々を...

インタビュー : ニュースタート事務局スタッフ

ニュースタートロゴ

引きこもり当事者の思いや、役に立つ情報・ヒントをお伝えします。

→詳細はこちら
前のページへ次のページへ

カテゴリー

  • 1.自立支援コラム
    •  ー中高年・8050問題
    •  ー家庭内暴力
    •  ー就労・社会復帰
    •  ー理由・原因
  • 2.時事コラム
  • 3.当事者のことば
  • 4.ニート的感性
  • 5.書籍『希望のニート』より
  • 6.書籍『暴力は親に向かう』
  • 7.その他

当事者のことば絞り込み

  • 引きこもり期間
    • 15年〜
    • 〜15年
    • 〜10年
    • 〜5年
  • 性別
    • 女性
    • 男性
  • 年齢
    • 40代〜
    • 30代後半
    • 30代前半
    • 20代後半
    • 20代前半
    • 10代
  • 回答者
    • 寮生・利用者
    • 卒業生
  • 支援・プログラム
    • 集中訓練プログラム
    • 共同生活寮
    • レンタルお姉さん・お兄さん
  • 経緯
    • 不登校
    • 大学中退
    • 親と会話なし
    • 人間関係苦手
    • メンタル・うつ
    • 暴力・暴言
    • 就労経験あり

千葉県市川市宝2-10-18
ニュースタート行徳センター

047-307-3676
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • トップページ
  • 支援内容
    • 支援内容一覧
    • 訪問活動(レンタルお姉さん®)
    • 共同生活寮
  • 当法人について
    • 法人概要
    • スタッフ紹介
    • 選ばれる理由
    • アクセス
    • お遍路ハウス
  • 自立支援コラム
  • NEWS/メディア掲載
寄付で応援する スタッフ募集 お問い合わせ
© 2020 認定NPO法人ニュースタート事務局 All rights reserved.