「ひきこもり遍路」が、10月30日の徳島新聞デジタル版に掲載されました。
https://www.topics.or.jp/articles/-/1148257
まだ徳島県でスタートしたばかりの頃の写真です。現在は「ひきこもり遍路」は、高知県も抜け、愛媛県に入っています。
書籍の圧倒的な情報量には、コラムでは太刀打ちできません。ニュースタート関連書籍は、現在19冊あります。1冊1冊の内容紹介と購入方法をご覧いただけます。
ニート・引きこもりの子どもが、自ら動き出すのを待っていませんか。親として、頑張っ...
引きこもりの長期化が問題になっています。 相談に来られる方は、引きこもり半年から...
引きこもり、ニートの子ども。親として将来は心配だけれど、今は波風の立たない日々を...