個別相談
受付中
引きこもり支援電話047-307-3676

5年後 変わっていることは無いんじゃないですかねぇ─31歳・5年ひきこもり・Tくん

月1回、寮生と卒業生とが話すしゃべり場を設けています。
土曜の鍋会をやっている一角で、卒業生の話を聞く寮生の姿が。
最新の卒業生トークの内容をお届けします。

卒業生Tくんのプロフィール

契約社員になったニート

  • 31歳。元・ハイパー家事手伝い系ニート。※料理・家事全般が得意!
  • レンタルお兄さんによる訪問を受けた後、1年半ほどニュースタートで寮生活を送る。
  • ニュースタートとつながりのある派遣会社に登録し、製菓工場で働き始める。その後、製菓工場に直接雇用されて、契約社員になる。
  • 現在週5日の勤務。仕事を始めて2年半経つ。

専門学校でうつになった

高校の指定校推薦で、4年制専門学校に3年次までは行きました。
自分は高校の担任に言われたからその学校に行っただけだったけど、他の学生は学校で授業が終わっても夜遅くまで残って勉強していて、周りと意欲が違うなあ、と感じました。
課題がなかなか終わらなくて、周りはそれでも頑張ってましたけど、一週間の睡眠時間の合計が一ケタの時もあって、うつになりました。

半年ほど休学してまた復学してみたけど、やっぱり頑張れるモチベーションにはならなくて、結局学校は辞めました。
親は最初はうつを信じてなかったです。
ただ精神科に行って、医者に正式にうつ病と診断されたら、ああ、ごめんね、っていう感じでした。

ニート生活は4、5年でした。
2週間に1回くらいは親に求人広告とか見せられて「こことかどう?」と聞かれてたんですけど、「ふうん」と言ってそれで終わってました。

訪問から入寮へ

レンタルを受けていたのは、1年くらいです。
手紙は受け取っても何も反応してなかったです。
最初の方の訪問の時は居留守を使っていましたが、その後は会って話したり、一緒に出掛けたりもして、そのうち入寮する流れに。

製菓のお仕事

今の職場は、うちの班のパートさんだけで40人くらいいて、一応仲良くやっています。
女性ばっかりで、パート・アルバイトの中で男性は自分だけです。
だから力仕事は全部自分に回ってきます。

一日の仕事の流れはだいたいバタークリーム作って、最後作業が終わったら材料を下から上げておきます。
クリームといっても、生地をサンドする時の、のりみたいなのを作ってます。

派遣から直接雇用に

自分みたいに直接雇用の契約社員になった人は今の職場に何人かいる、っていうのは聞いてます。
派遣から直接雇用に変わる時、製菓会社の方から声がかかってきました。

5月から8月ってお菓子業界にとってはバレンタイン、クリスマス、みたいなイベントが無いじゃないですか。
なのでどうしても派遣が入れる数がどんどん下がっていくんですよ。

去年の5月は本当に週2ぐらいでした。
そろそろ派遣は辞めようかなあと思ってたんですけど、直接雇用の話を振られて、じゃあお願いします、って感じでした。

時給で言えば派遣の時より給料が下がりましたが、社会保険に入れました。
あと派遣に比べて雇用に安定感がありますね。

派遣先の仕事が少なくなれば、派遣の人は来なくていいですよという風になるんで。
今の職場だと長くやっている人は、だいたい直接雇用の声がかかるんじゃないですかねえ。

まあなかなか、はい分かりましたって言う人はいないですけどね。
派遣の方が給料が高いし、自由じゃないですか。
そんなに責任の重い仕事やらないですし。

日常生活

休みの日は取りためてたアニメの消化です。
あと単純に寝てたり掃除したり、家のことをやったりします。
他の卒業生と飲み会を家で何回かやっていて、自分が料理を出しています。

5年後とか、変わっていることは無いんじゃないですかねえ、そんなに。
仕事を何かあって辞めてるかってことくらいですかね。
あまり想像したくないですけど。

うちの班で言えば、今男性は足りていないですかね。
だから係長とかに、誰か友達いない?とか聞かれた事はあります。

これから秋にかけてハロウィンとか、忙しくなりますし、そうなれば絶対募集はあると思います。
興味がある寮生がいたらぜひ。


Tくんの班は女性が多くて雰囲気も悪くなく、男性の先輩がサバイバルゲームに誘ってくれたりするそう。

次回はどんな卒業生が話してくれるでしょうか。

個別相談のご案内

同じ引きこもり・ニート状態であっても、その状況はそのご家族によってみな違います。
ニュースタート事務局では、ニート・引きこもりの解決のために、あなたの息子さん・娘さんに最もよいと思われる方法を、豊富な経験からご提案いたします。

インタビュー : ニュースタート事務局スタッフ

ニュースタートロゴ

引きこもり当事者の思いや、役に立つ情報・ヒントをお伝えします。

→詳細はこちら