ニュースタート事務局
  • 支援内容 ▼
    • 支援内容一覧
    • 訪問活動(レンタルお姉さん®)
    • 共同生活寮
  • ひきこもり遍路
  • 当法人について ▼
    • 法人概要
    • 選ばれる理由
    • スタッフ紹介
    • アクセス
    • お遍路ハウス
    • スタッフ募集
  • 講演会/メディア
  • 自立支援コラム
  • 最新情報
ニュースタート 寄付で
応援する
お問い合わせ
メルマガ登録
  • 支援内容 ▼
    • 支援内容一覧
    • 訪問活動(レンタルお姉さん®)
    • 共同生活寮
  • ひきこもり遍路
  • 当法人について ▼
    • 法人概要
    • 選ばれる理由
    • スタッフ紹介
    • アクセス
    • お遍路ハウス
    • スタッフ募集
  • 講演会/メディア
  • 自立支援コラム
  • 最新情報
  • 公式YouTubeチャンネル
ニート支援電話 寄付で
応援する
お問い合わせ
メルマガ登録

(2) ニートは幸せであるべき─葉梨はじめさん

4.ニート的感性
公開日: 2020/12/15
更新日: 2021/08/12

「ニート的感性な言葉たち」連載2回目は、2017年からニート祭りに来てくださっている葉梨はじめさんのお言葉です。

山奥ニートの葉梨はじめさんの言葉

ニートって幸せであるべきだと思うんですよ。

本来楽しいはずなんですよね、ニートって。
だって一日中好きなことしてられるんですから。

でもそれを自分で自分を責めちゃって、楽しんだらいけないみたいになるじゃないですか。
なんかそれもったいないんで…。自分を責めていくのはもったいないと思いますね。

楽しくないニートは良くないと思います。

葉梨はじめさん(32) 2017年「ニート祭り」の言葉より


コメント

“山奥ニート”として知られる葉梨さんが初めてニート祭りに登場したときのこの言葉は、大きな反響を呼びました。
でも葉梨さんが、「自分で自分を責めずに」いられるのは、形の上ではニートであっても、やっぱり“自分の足で立っている”からだと思うんです。

引きこもりであれニートであれ、親の庇護のもとにずっと続いている生活なんて楽しくなくて当たり前だし、僕たちは自分で自分を責めるしかなくなる。
自分のできる部分、やれる範囲でいいから、僕たちは自分の足で立ちたいし、そこに幸せな気持ちも生まれてくるのだと思う。

月額1万8000円を、それぞれが好きな方法でなんとか稼ぎ出し、それ以外は何も束縛されない葉梨さんや山奥ニートのメンバーの暮らし。


葉梨さん(石井あらたさん名義)の著書『「山奥ニート」やってます」』(光文社)には、「今の僕はかぎりなく自由、気を抜くと、ふわりと地面から浮かんでしまいそうなくらい」…なんて書かれていますが、

いや、葉梨さんは誰より、“地に足の着いた生き方”をしてるように僕には見えます。
  

葉梨さん、来年のニート祭り2021にも登場してくださることが決まっています。どうぞその“ニート的感性”を、みなさん堪能してください。          

(もつ)

第一回はこちら

“ニート的感性”な言葉たち (1) 引きこもったことは自分にとっては必要な時間だった


葉梨はじめさん

葉梨はじめさんのTwitter

葉梨はじめさんのブログ

葉梨はじめさんのnote

葉梨はじめさんの本『「山奥ニート」やってます』

書籍のご案内

書籍の圧倒的な情報量には、コラムでは太刀打ちできません。
ニュースタート関連書籍は、現在19冊あります。1冊1冊の内容紹介と購入方法をご覧いただけます。

書籍紹介はこちら

PICK UP

2018.10.18

ニート・引きこもりの子どもを動かせない親、10のパターン

1.自立支援コラム

ニート・引きこもりの子どもが、自ら動き出すのを待っていませんか。親として、頑張っ...

2017.12.20

引きこもり、何年見守りますか?──支援を頼むタイミングとは

1.自立支援コラム

引きこもりの長期化が問題になっています。 相談に来られる方は、引きこもり半年から...

2016.07.13

引きこもり・ニートに親ができること「平穏な日常を捨てる?」

1.自立支援コラム

引きこもり、ニートの子ども。親として将来は心配だけれど、今は波風の立たない日々を...

執筆者 : 中本(もつ)

もつ

ニュースタート事務局スタッフ。ニート祭りの首謀者でもある。

→詳細はこちら
前のページへ次のページへ

カテゴリー

  • 1.自立支援コラム
    •  ー中高年・8050問題
    •  ー家庭内暴力
    •  ー就労・社会復帰
    •  ー理由・原因
  • 2.時事コラム
  • 3.当事者のことば
  • 4.ニート的感性
  • 5.書籍『希望のニート』より
  • 6.書籍『暴力は親に向かう』
  • 7.その他

千葉県市川市宝2-10-18
ニュースタート行徳センター

047-307-3676
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • トップページ
  • 支援内容
    • 支援内容一覧
    • 訪問活動(レンタルお姉さん®)
    • 共同生活寮
  • 当法人について
    • 法人概要
    • スタッフ紹介
    • 選ばれる理由
    • アクセス
    • お遍路ハウス
  • 自立支援コラム
  • NEWS/メディア掲載
寄付で応援する スタッフ募集 お問い合わせ
© 2020 認定NPO法人ニュースタート事務局 All rights reserved.